斜軸回転体のレシピを書いてみる。
Lukia
回転体の基本的なイメージは、ぺらっぺらな円形のハムの中心に、金属の細い串(曲がらず硬い。断面は面積が測れないほどの小さな円形)を突き刺して、逆に肉の塊を作っていく。と考えるとよいと思います。先端恐怖症の方は ...
中学数学の食塩水の融合問題(その1)
Lukia
これまでは、ある濃度の食塩水に、「別の濃度の食塩水」や「食塩」、「水」がそれぞれ加えられる問題を解いてきました。しかし、今回は、さらにもう一つ別のものを加えるという、融合問題です。
現在は、縦と横3 ...
中学数学の2種類の濃度の食塩水を混ぜる問題(その10)
Lukia
2種類の濃度の食塩水を混ぜ合わせる問題でも、不等式のバージョンを見つけましたので、載せてみます。
力試しをしてみたい方は、以下に問題を載せていますから、
スクロールの手を止めて、解いてみてく ...
中学数学の食塩水に「水」を混ぜる問題(その3)
Lukia
さぁ、早くも「食塩水に『水』を混ぜ合わせる問題」も最終回となってしまいました。さっそく以下の問題を解いてみましょう。
解けたら、スクロールして、答え合わせをしてみてくださいね。問題質量パーセ ...
中学数学の食塩水に「水」を混ぜる問題(その2)
Lukia
前回から、「食塩水に『水』を混ぜ合わせる」問題を解きはじめました。今回は、その第二弾です。
以下に問題を載せますので、スクロールの手を止めて解いてみてください。問題濃度5%の食塩水200gに ...
中学数学の食塩水に「水」を混ぜる問題(その1)
Lukia
さて、今回からは、「食塩水に『水』を加える」問題を解いていきます。食塩水に加えるものとしては、「別の濃度の食塩水」・「食塩水」・「水」とありましたが、
「水」がいよいよ最後のパターンとなります。 ...
中学数学の食塩水に「食塩」を混ぜる問題(その2)
Lukia
前回始まった「食塩水に『塩』を混ぜ合わせる」問題ですが、さっそく今回で終了です。
とはいえ、今回は、不等式が含まれていますので、少し難しいかもしれません。
がんばってみてくださいね。
中学数学の食塩水に塩を混ぜる問題(その1)
Lukia
これまでは、2種類の食塩水を混ぜ合わせる問題を解いてきましたが、今回からは、食塩水と食塩を混ぜ合わせる問題を解いていきたいと思います。
これまでどおり表を使っていきますので、気楽にとりくん
中学数学の食塩水の濃度の問題(番外編:計算をくふうする)
中学数学は、めんどくささの端境期。
計算のめんどくささでいえば、中学数学は小学校の算数に次ぐと思われます。
Lukia
今回は、番外編です。計算のめんどくささでいえば、中学数学は小学校の算数に次ぐと思われます。
もも
小学校は、計算のドリルとかいっぱいやっていましたもんね。L ...
中学数学の2種類の濃度の食塩水を混ぜる問題(その9)
Lukia2種類の濃度の食塩水を混ぜ合わせる問題も、一応今回が最後となります。
次回からはまた別のパターンの問題を解いていきます。
仕上げがてら、問題を解いてみてくださいね。
それでは、さっそく問題を載せてみま ...