2021年の手帳は、無印良品のマンスリー・ウィークリーノートにする。
タスク管理には好みの手帳が必要不可欠
2020年9月から午前中は数学と国語の勉強、午後からはブログ関連の作業とおおまかな時間割を定めて動いてきました。その際に役に立ったのがスケジュール帳でした。
Lukiaこれまで
既製品のノートをカスタマイズして、今夏最強の「ワクワク帳」にする
レフトホライゾンタイプの手帳でタスク・スケジュール管理をしてみる
サンワサプライのエルゴノミクスマウス400-MA099Rを買いました。
受験生よ、もう本屋には行かないで。
時計を受験勉強の戦友にしよう。
国公立大学二次試験まであと1日、タンパク質重視の食事でエネルギッシュに!
国公立大学二次試験まであと2日、ショッピング感覚で準備しよう!
国公立大学二次試験まであと3日、試験会場には「見直しノート」だけを持ち込もう!
国公立大学二次試験まであと4日、防寒対策は周到に!
国公立大学二次試験まであと5日、不要不急の外出は避けて!