微分と積分(その3)【大学入学共通テスト2021年数学ⅡB】

④〜⑥の曲線はいずれも \( \ \left( 0 \ , \ {\color{#0004fc}{5}}\right) \ \) を通る。
この点における接線の方程式は、 \( \ y={\color{#0004fc}{3}}x+{ ...
この点における接線の方程式は、 \( \ y={\color{#0004fc}{3}}x+{ ...
微分と積分(その2)【大学入学共通テスト2021年数学ⅡB】

微分と積分(その1)【大学入学共通テスト2021年数学ⅡB】

微分と積分(その4)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】

微分と積分(その3)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】

微分と積分(その2)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】

微分と積分(その1)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】

高校数学の「曲線と接線」に関する問題を解いてみる。【Yahoo!知恵袋より】

高校数学の「三次関数の『最大値』を求める(極値じゃないよ!)」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)

高校数学の「二つの実数と絶対値を含んだ定積分」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)

高校数学の「2つの放物線に囲まれた区間の面積」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
