高校数学の「接線の方程式・面積・回転体の体積」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題関数\(f\left( x\right)=e^x\) を考える。
以下では、点\(\mathrm{A}\left( 2 \ , \ 0\right)\)から\(y=f\left( x\right)\)に引いた接線を\(l ...
以下では、点\(\mathrm{A}\left( 2 \ , \ 0\right)\)から\(y=f\left( x\right)\)に引いた接線を\(l ...
高校数学の「空間ベクトルとその内分比」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題1辺の長さが\(1\)の四面体\(\mathrm{OABC}\)において、
辺\(\mathrm{OA}\)を\(1:2\)に内分する点を\(\mathrm{P}\)とし、
辺\(\mathrm{BC}\)を\( ...
辺\(\mathrm{OA}\)を\(1:2\)に内分する点を\(\mathrm{P}\)とし、
辺\(\mathrm{BC}\)を\( ...
高校数学の「二次関数の頂点」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題頂点の座標が\(\left( 1 , 9\right)\)で、\(x\)軸から切り取る線分の長さが\(6\)である放物線の方程式を求めよ。
解法
$$\begin{align}求める放物線の方程式を\quad y=a\l ...
高校数学の「放物線の軸の存在範囲」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題放物線\(y=x^2+2ax+9\)の頂点が第2象限にあるとき、定数\(a\)の値の範囲を求めよ。
まずは平方完成。
$$\begin{align}y=&x^2+2ax+9 \\\\ =&\left( x ...
高校数学の「空間ベクトルの内分とその比」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題四面体\(\mathrm{OABC}\)において、\(\triangle \mathrm{ABC}\)の重心を\(\mathrm{G}\)、辺\(\mathrm{OA}\)を\(1:2\)に内分する点を\(\mathrm{D}\ ...
高校数学の「三角関数の最小値」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題\(\theta\)が\(-\frac{ \pi }{ 2 } \lt \theta \lt \frac{ \pi }{ 2 }\)を満たすときの
\(y=\tan^{2} \theta+k\tan \theta+3\) ...
\(y=\tan^{2} \theta+k\tan \theta+3\) ...
高校数学の「タンジェントの二倍角の公式」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題\(\tan \theta=-1-\sqrt{2}\)であるときの\(\tan 2\theta\)の値を求めよ。
ゴロで覚えよう。
$$\begin{align}\tan \left( \alpha\color{#f70 ...
高校数学の「2つの二次方程式が成り立つ範囲」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題次の2つの2次方程式がどちらも異なる2つの解を持つような\(m\)の範囲を求めよ。
\(x^2+2mx+m^2-2m+4=0・・・①\)
\(x^2-4x+m\left( m-3\right)=0・・・②\) ...
\(x^2+2mx+m^2-2m+4=0・・・①\)
\(x^2-4x+m\left( m-3\right)=0・・・②\) ...
高校数学の「タンジェントがらみの三角方程式」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題\(\tan \theta\left( \tan \theta+2\right)=1\)を解け。
ただし\(0 \leq \theta \leq \pi\)である。
ただし\(0 \leq \theta \leq \pi\)である。
tanθを変形しよう。
$$\begin{al ...
A4用紙を袋とじにして使うメリットと周辺のツールについて。
保管期間の短いノートは、リング式のバインダーファイルで管理すると便利です。綴じてあるノートとルーズリーフやコピー用紙にはそれぞれメリットとデメリットがあります。それらを踏まえて、今の自分に最適なノートを選んでみませんか。