人知れず「橋」を架ける【効率よくKDP出版したい】
『私訳日本婦人論』を訳出していた時に感じたことですが、
長く読み継がれる著作には、
時代を問わず共感できたり、学ぶべきものや、
現在に置き換えて考えるべきものが含まれています。
本来は、
人生は不定〈ふじょう〉【効率よくKDP出版したい】
2023年7月に『重回帰分析を知った30日後、競馬予想デビューしてみた。』、
同年9月に『私訳日本婦人論』をKDP出版して、
自分の方向性みたいなものが少し定まってきたように思います。
...
効率よくKDP出版したいの記事一覧
人生は不定〈ふじょう〉【効率よくKDP出版したい】
人知れず「橋」を架ける【効率よくKDP出版したい】人知れず「橋」を架ける【効率よくKDP出版したい】
締め切りを設 ...ChatGPTに「改行」スクリプトを生成してもらった【効率よくKDP出版したい】
KDP出版のよさは、
何といっても、
「すべての作業を自己完結させられること」にあると思います。
ですから、能力や内容に合わせた自由なペース配分が可能となります。 ...
締め切りを設けることの重要性【効率よくKDP出版したい】
KDP出版をするまで、
私には「締め切りを設定する」という習慣も考えもありませんでした。
なにしろ、万年一匹狼状態なので、
締め切りを設定しても、あってないような状態に陥ってしま ...
工程管理は「すごろく方式」で【効率よくKDP出版したい】
KDP出版に精力的に取り組もうと決心して間もなく思いついたのは、
プロジェクト管理の方法をどうするかということでした。
効率よく、破綻しにくい工程管理を用いなければ、
壮大な計画も虚 ...
ChatGPTに「一括置換」スクリプトを生成してもらった【効率よくKDP出版したい】
近代以前の文語または文語調の文章を訳出するには、
まず文語らしさ、文語調らしさを、
現代語に変換することから始めます。
この作業を「仮訳出」と呼び、
さらに読みやすい ...
バッチ化なくして出版なし【効率よくKDP出版したい】
KDP出版をコンスタントに行えるよう、
締め切りを設定すること、
締め切りを守れるようなボリュームの著述を選ぶことが重要だという認識を持ちましたが、
そのためには、徹底的にバッ ...
バッチサイズは小さめがいい【効率よくKDP出版したい】
初めは、
「現時点で用いたい原文をすべて入力し、
その作業が終わるまで次の段階へは進まない。」
なんてことも考えていました。
しかしそれでは、
3ヶ月以上と ...
『ザ・ゴール』を読んで見えた課題【効率よくKDP出版したい】
7ヶ月で2冊のKDP出版を行って学んだことは、
「締め切りを設けること」と、
「徹底的なバッチ化による効率化を図ること」の重要性です。
昨年は、
現状分析をして核心的な原因 ...