高校数学の「積分」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
2018年10月18日積分とその応用実用数学技能検定(数学検定 数検),数検準1級

読了時間: 約1分24秒
問題
\(\int_{1}^{x} \left( x-t\right)f\left( t\right) dt=x^4-2x^2+1\)
を満たす関数\(f\left( x\right)\)を求めよ。
を満たす関数\(f\left( x\right)\)を求めよ。
解法
$$\begin{align}f\left( t\right)&の原関数を\mathrm{F}\left( t\right) とし、\\\\ \ g\left( t\right)=&tf\left( t\right) とし、その原関数を\mathrm{G}\left( t\right)とする。\end{align}$$ $$\begin{align}与式=&x\int_{1}^{x} f\left( t\right) dt-\int_{1}^{x} tf\left( t\right) dt\\\\ =& \ x\left( \mathrm{F}\left( x\right)-\mathrm{F}\left( 1\right)\right)-\mathrm{G} \left( x\right)+\mathrm{G}\left( 1\right)=x^4-2x^2+1 \ \\\\ 両辺をxで微分する。\\\\ \ \left( x\cdot \mathrm{F}\left( x\right)\right)’-\mathrm{F}\left( 1\right)\cdot x’-\mathrm{G}’\left( x\right)=&4x^3-4x\\\\ \ \mathrm{F}\left( x\right)+xf\left( x\right)-\mathrm{F}\left( 1\right)-xf\left( x\right)=&4x^3-4x\\\\ \ \mathrm{F}\left( x\right)-\mathrm{F}\left( 1\right)=&4x^3-4x\\\\ \ さらに両辺をxで微分すると、\\\\ \ f\left( x\right)=&12x^2-4\end{align}$$こたえ
$$f\left( x\right)=12x^2-4$$
関連
プロフィール
Author Profile

カテゴリー
2018年10月18日積分とその応用実用数学技能検定(数学検定 数検),数検準1級
Posted by Lukia_74
関連記事

【 03 / 12 】高校数学の「平面ベクトルの点Pの存在範囲」に関する問題を解いてみる。
問題 \( \ \triangle \mathrm{OAB} \ \)について点 ...

数検準1級受検日まで、あと9日。
Lukia 2018年7月22日実施の 第322回「実用数学技能検定(以下数検) ...

高校数学の「空間ベクトルとその内分比」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
問題 四面体\(\mathrm{OABC}\)において,\(\overright ...

Yahoo!知恵袋の高校数学カテゴリにあった三角不等式を解いてみる。
問題 \(2\cos^{2} \theta+\sin \theta-2 \leq ...

2019年大学入試センター試験 数学2B「第4問 ベクトル」を解いてみる。
2019年1月20日に実施された大学入試センター試験の数学2Bのベクトルの問題を ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません