通過時間から橋の長さを求める 中学数学の「列車-トンネル」問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
読了時間: 約0分54秒
問題
[mathjax]
列車が橋を渡りはじめてから渡り終わるまでにかかる時間は
長さ\( \ 120\ \)mの普通列車では\( \ 32\ \)秒で、
長さ\( \ 150\ \)mの特急列車では\( \ 17\ \)秒だった。
また特急列車の速さは普通列車の\( \ 2\ \)倍であった。
この橋の長さを求めよ。
列車が橋を渡りはじめてから渡り終わるまでにかかる時間は
長さ\( \ 120\ \)mの普通列車では\( \ 32\ \)秒で、
長さ\( \ 150\ \)mの特急列車では\( \ 17\ \)秒だった。
また特急列車の速さは普通列車の\( \ 2\ \)倍であった。
この橋の長さを求めよ。
解法
「特急列車の速さは普通列車の\( \ 2\ \)倍であった。」というのを式で表していきます。
そして、通過完了でストップウォッチを押すとき、列車の先頭は自分の長さぶんを走る必要があります。
速さは距離\( \ \div\ \)時間で求めることができますね。
$$\begin{align}普通列車の速さ\times 2=&特急列車の速さ \\\\ \frac{\left( x+120\right)}{32}\times 2=&\frac{\left( x+150\right)}{17} \\\\ 17\left( x+120\right)=&16\left( x+150\right) \\\\ x=&320 \end{align}$$ $$320m$$
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません