「平均増加率」に関する問題を電卓で解いてみる。【Yahoo!知恵袋より】
2022年7月9日ビジネス数学検定

読了時間: 約1分0秒
Yahoo!知恵袋の高校数学カテゴリに掲載されていた「平均増加率」に関する問題ですが、電卓を使って解いてみました。
問題
ある店の13時時点の売上が20万、17時時点の売上が50万だとすると、18時時点の売上は何万円と予想できるか。
ただし、答えは小数第1位を四捨五入せよ。
ただし、答えは小数第1位を四捨五入せよ。
解法
\( \ 13 \ \)時から\( \ 17 \ \)時までの\( \ 4 \ \)時間で、売上は\( \ 20 \ \)万から\( \ 50 \ \)万まで増加したので、\( \ 18 \ \)時時点の予想売上額は、平均増加率に\( \ 17 \ \)時時点の売上をかければ求められる。
\( \ \sqrt[ 4 ]{ \displaystyle\frac{50}{20} }\times 50 \ \)

電卓で、\( \ 50\div20 \ \) を入力する。
\( \ 2.5 \ \)が得られる。
√キーを2回押す。 \( \ 1.257\cdots \ \) が得られる。
\( \ \times 50 \ \)を入力する。 \( \ 62.87\cdots \ \) が得られるので、小数第1位を四捨五入して
\( \ 63 \ \)(万円)
こたえ
\( \ 63 \ \)(万円)
よろしければ,アンケートに御協力ください。
アンケートでは、お読みになったタイトルをうかがいますので、御確認ください。
この記事のタイトルは『「平均増加率」に関する問題を電卓で解いてみる。』です。
関連
プロフィール
Author Profile

カテゴリー
関連記事

手順を体にたたきこめ!【ビジネス数学検定2級 合格への道】
第75回 ビジネス数学検定受検まで あと36日 受検勉強を再開した2022年4月 ...

エクセルシートにマクロとボタンを設定する【ビジネス数学検定2級 合格への道】
第75回 ビジネス数学検定受検まで あと63日 受検勉強を再開した2022年4月 ...

株投資は趣味と実益を兼ねている?!【ビジネス数学検定2級 合格への道】
第75回 ビジネス数学検定受検まで あと59日 受検勉強を再開した2022年4月 ...

論理と集合(その2)【ビジネス数学検定2級 合格への道】
第75回 ビジネス数学検定受検まで あと49日 受検勉強を再開した2022年4月 ...

サンプル問題挑戦で課題を確認【ビジネス数学検定2級 合格への道】
第75回 ビジネス数学検定受検まで あと39日 受検勉強を再開した2022年4月 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません