2023年7月14日日々雑感

『マークシート形式でも大丈夫。』のアイキャッチ画像

2023年7月14日日々雑感

 

概要

Institution for a Global Society 株式会社(本社 東京都渋谷区、代表取締役社長 福原 正大、以下 IGS)は、東京都の私立高等学校3年生の大学入学共通テスト(以下、共通テス ...

2023年6月28日日進月歩

『Google AdSenseの「無効なトラフィック」に振り回された話』のアイキャッチ画像

2023年6月28日日進月歩

青天の霹靂?!

2023年6月23日、Google AdSenseから「お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました」というタイトルのメールが届きました。

先日、お客様の AdSense アカウントで無効な ...

2023年5月14日日進月歩ChatGPT

『回帰方程式がウィジェットに!』のアイキャッチ画像

2023年5月14日日進月歩ChatGPT

回帰方程式を統合する

重回帰分析によって、
(お腹を冷やす)危険率を求める回帰方程式と、
一日の平均気温を求める回帰方程式を求めました。

しかし、もっと簡単にしたい。
この二つの回帰方程式は、その日の ...

2023年5月13日日進月歩

『その日の危険率は、最高気温・最低気温にかかっている?!』のアイキャッチ画像

2023年5月13日日進月歩

危険率の回帰方程式を求めた

 1日の平均気温・最高気温・最低気温・寒暖差の4項目を説明変数とし、
4項目をもとにした評価(危険率)を目的変数とした1年分のデータについて重回帰分析を行いました。

Lukia1年分のデー ...

2023年5月12日日進月歩

『危険率を目的変数にする』のアイキャッチ画像

2023年5月12日日進月歩

4項目について5段階で評価する

エアコンの設定温度と体温との温度差をもとにして、気温や寒暖差を5段階に分け、
平均気温・最高気温・最低気温・一日の寒暖差の4項目で評価することにしました。

平均気温・最低気温・最低気温 ...

記事内広告

インフィード広告

Multiplex 広告

2023年5月11日日進月歩

『自分なりの目的変数を作成する』のアイキャッチ画像

2023年5月11日日進月歩

今年の私には重回帰分析がある!!

気温と冷えからくる痛みの関連性を調べようと思い立った時には、
どういう手法で規則性を見つけるのか考えていなかったのですが、
結果的には、目的変数を作り、重回帰分析を行って回帰方程式を求め ...

2023年5月10日日進月歩

『重回帰分析で冷え痛みを予防する』のアイキャッチ画像

2023年5月10日日進月歩

なんとなくわかってはいたけれど。

ここ数年、春と秋のエアコンを使わない時期にお腹を冷やすことが多いなぁ。と感じていました。

最初の頃は、(たまたま、お腹を冷やしたんだろう)と思って、記録を取っていなかったのですが、

微分と積分

 『高校数学の「定積分」に関する問題を解いてみる。』のアイキャッチ画像

微分と積分

問題\( \ \displaystyle\int_{\frac{b}{2}}^{b} \frac{1-2x}{3} dx=-\displaystyle\frac{4}{3} \ \)
のとき、\( \ b \ \)の値を求めよ。解法 ...

2023年5月2日日々雑感

『次世代の幸せを願うなら。』のアイキャッチ画像

2023年5月2日日々雑感

教諭は人的資源です。

学校の先生の正式名称は 「教諭」です。
望ましい方向へ導き、逸れぬよう、ときには鞭でペチペチ軌道修正し、諭すのが仕事です。

Lukia「教」という字には、鞭をもって矯める意味があるそうです。

2023年5月1日日々雑感

『得るもの、犠牲になるもののバランスを考える』のアイキャッチ画像

2023年5月1日日々雑感

4月になってからも、公立学校から非常勤講師として勤めないか。という依頼・問い合わせがあり、
少しずつ情報を得て、1年間ならやってみてもいいかなぁ。と思うようになっていました。

夫には2夜にわたって相談したのですが、 ...