努力だけはあなたを裏切らない【大学入学共通テスト】
底は定数なのか
底をポテンシャル、
\( \ x \ \) をくりかえす回数として、
A、B、Cの指数関数をつくります。
A:\( \ ...
前回からの続き。
\( \ y \ \)を到達するべき目標値、底をポテンシャル、
\( \ x \ \) をくりかえす回数として、
A、B、Cの指数関数をつくります。
A:\( \ ...
誘導すらも俯瞰する【大学入学共通テスト】
誘導のさらなる高みから俯瞰する
マークシート形式の数学問題は、
誘導に乗れる・乗れない、誘導者との相性のよしあしによって、
解答の出来具合が変わってきます。
この誘導とうまくつきあえるかどうかは、日頃の訓練の ...
そうだ、数学的お調子者になろう。【大学入学共通テスト】
数学的お調子者になろう。
共通テストもセンター試験も、受験生に求めているのは、
論理的な記述展開力ではなく、
情報処理能力の高さだろうと思います。
Lukiaマークシート形式なので、どうしてもそうなっちゃいま ...
「正十二面体とベクトル」を解いて感じたこと【大学入学共通テスト】
実は3回ぐらい解いてます。
ブログにて数学の解法を示しているので、
私のことを数学が得意な人だとお思いになる方があろうかと思いますが、
実は、理系科目が好き。なだけで、得意なわけではありません。
Luki ...
正十二面体とベクトル(その5)【大学入学共通テスト】
各辺の長さは\( \ a \ \)であり、
\( \ \mathrm{B_2D} \ \)//\( \ \mathrm{OB_1} \ \) , \( \ \mathrm{OB_2} \ \)//\( \ \mathrm{B_1D} ...
\( \ \mathrm{B_2D} \ \)//\( \ \mathrm{OB_1} \ \) , \( \ \mathrm{OB_2} \ \)//\( \ \mathrm{B_1D} ...
正十二面体とベクトル(その4)【大学入学共通テスト】
\( \ \begin{eqnarray} \left\{ \begin{array}{l} a=\displaystyle\frac{1+\sqrt{5}}{2} \\ b=\displaystyle\frac{1-\sqrt{5}}{4 ...
正十二面体とベクトル(その3)【大学入学共通テスト】
\( \ \overrightarrow{\mathrm{OB_1}}=\overrightarrow{\mathrm{OA_2}}+a\overrightarrow{\mathrm{OA_1}} \ \)
\( \ \vert \ ...
\( \ \vert \ ...
正十二面体とベクトル(その2)【大学入学共通テスト】
誘導により
\( \ \overrightarrow{\mathrm{B_1C_1}}=\displaystyle\frac{1}{a}\left( \overrightarrow{\mathrm{OA_2}}-\overrig ...正十二面体とベクトル(その1)【大学入学共通テスト】
\( \ \triangle \mathrm{A_1B_1C_1} \ \)は、\( \ \mathrm{B_1A_1}=\mathrm{B_1C_1}=1 \ \)の二等辺三角形。
\( \ \angle \mathrm{A_1C ...
\( \ \angle \mathrm{A_1C ...
弧と弦に囲まれた部分の面積を求める
インスタグラムのハッシュタグ数学で問題が流れてきたので、解いてみました。
問題直径8cmの円と一辺5cmの正方形が、正方形の一辺が円の弦となるように交わっているとき、弦と弧で囲まれた部分の面積はいくらか。という問題です ...