フットレストで「買い納め」となった【水無月の物欲】

その後、クロマキーを買ったりもしたのですが、特筆するほどのこともないな。と思ったので、省略いたします。
そして、この2023年6月ごろに突如暴走した物欲も、治まる日がやってきました。
最後の最 ...
カメラ目線が維持できるWebカメラ、見つけました。【水無月の物欲】

これは、華丸大吉さんの漫才の出だしです。
実は、私にも3年前から同様の野望があるのですが、
まだ実現には至っていません。
Lukiaちなみに作りたいチャンネルは、教育 ...
コンソールテーブルがスタンディングデスクのポテンシャルを最大化する【水無月の物欲】

2023年6月ごろより
エアコンゲーミングチェア
チェアマット
ディスプレイ
Chrome OS用 キーボード
と、欲しいものや、そこから派生して欲しくなったものはあら ...
ディスプレイも新調しました【水無月の物欲】

2023年6月は、主にKDP(キンドルダイレクトパブリッシング)出版のための作業を行っていたのですが、 Chromebook はコンパクトな分、ディスプレイ画面が小さいので、
長時間作業をしている ...
Chrome OS 用キーボードで作業がサクサク【水無月の物欲】

作業効率は、ディスプレイ画面の大きさに比例するとわかってから、
Chromebook とディスプレイをつなぐようになりました。
効率はよくなったものの、困ったことが。
ギ酸の化学的なおさらいをする【きゅうりの漬物から派生した話】

きゅうりの白いアクには、ギ酸が含まれていると知り、
そういえば、アルコールが酸化してアルデヒドにさらにアルデヒドが酸化してカルボン酸になるんだったよなぁ。
ギ酸もその変化の一例として挙げられてたよなぁ。と ...
Nature Remo3を我が家のタイムキーパーに任命した話【水無月の物欲】

問い: もともと集中しやすい人間が、快適な作業部屋を得るとどうなるか。
答え: 時を忘れて、部屋から出てこなくなります。
そして、このことが我が家に新たな問題を引き起こしました。
室温が調えば、部屋が整う【水無月の物欲】

ウィステリア・フリーダムチェアを購入して、
快適なコックピット体験ができたからか、
長らくためらってきた、エアコン購入を前向きに検討するようになりました。
家の作りやうは ...
ウィステリア・フリーダムチェアで「場」が調ってきた【水無月の物欲】

2017年以降、私の部屋には勉強用のいすというものがありませんでした。
それまでは、オフィスチェアみたいなものをもっていたのですが、
背もたれ部分が根本から壊れたのと、引っ越しを機に処分し ...
先行投資と覚悟【水無月の物欲】

2023年2月末ごろから、KDP(キンドル・ダイレクト・パブリッシング)にて電子書籍を出版することを思い立ち、原稿作成に勤しんできました。
Lukiaおかげさまで、2023年7月11日に出版しまし ...