2023年5月18日日進月歩

『「熱量」までは装えない』のアイキャッチ画像

2023年5月18日日進月歩

無個性な文章

ChatGPT に文章を書かせたことがあるのですが、
受けた印象は「架空の優等生の文章」でした。

そつがなくて、文章も整っていて、読みやすい。

日本語でこのレベルですから、
英語なら ...

2023年5月17日日進月歩

『「あなたらしさ」まで明け渡さないで』のアイキャッチ画像

2023年5月17日日進月歩

機械化は家事の属人化を解消した

最近、私は、ChatGPTって、洗濯機みたいなものかもしれないな。と思っています。

洗濯機の登場・一般化によって、洗濯が属人化しにくくなりました。
主婦・お母さん・女性が担う作業ではな ...

2023年5月16日日進月歩

『騒ぐのは大人だけでいい。』のアイキャッチ画像

2023年5月16日日進月歩

ChatGPTに驚異・脅威の感を禁じえない大人たち

ChatGPT の登場により、
自分の生活の中で試して、あんなことができる、こんなこともできた。と大人は騒いでいます。

Lukiaかくいう私も、その一人です。

2023年5月15日日進月歩

『若者よ、出し抜けない世の中になりました。』のアイキャッチ画像

2023年5月15日日進月歩

出し抜きたいのが若者の性。

若い頃は、大人を出し抜きたいもの。
見くびられたくない、あれこれ指図や管理されたくない。
何もかも頼らなければ生きていけなかった子供じゃない。

昔よりはマイルドになっているかもしれ ...

2023年5月14日日進月歩

『回帰方程式がウィジェットに!』のアイキャッチ画像

2023年5月14日日進月歩

回帰方程式を統合する

重回帰分析によって、
(お腹を冷やす)危険率を求める回帰方程式と、
一日の平均気温を求める回帰方程式を求めました。

しかし、もっと簡単にしたい。
この二つの回帰方程式は、その日の ...

記事内広告

インフィード広告

Multiplex 広告

2023年5月13日日進月歩

『その日の危険率は、最高気温・最低気温にかかっている?!』のアイキャッチ画像

2023年5月13日日進月歩

危険率の回帰方程式を求めた

 1日の平均気温・最高気温・最低気温・寒暖差の4項目を説明変数とし、
4項目をもとにした評価(危険率)を目的変数とした1年分のデータについて重回帰分析を行いました。

Lukia1年分のデー ...

2023年5月12日日進月歩

『危険率を目的変数にする』のアイキャッチ画像

2023年5月12日日進月歩

4項目について5段階で評価する

エアコンの設定温度と体温との温度差をもとにして、気温や寒暖差を5段階に分け、
平均気温・最高気温・最低気温・一日の寒暖差の4項目で評価することにしました。

平均気温・最低気温・最低気温 ...

2023年5月11日日進月歩

『自分なりの目的変数を作成する』のアイキャッチ画像

2023年5月11日日進月歩

今年の私には重回帰分析がある!!

気温と冷えからくる痛みの関連性を調べようと思い立った時には、
どういう手法で規則性を見つけるのか考えていなかったのですが、
結果的には、目的変数を作り、重回帰分析を行って回帰方程式を求め ...

2023年5月10日日進月歩

『重回帰分析で冷え痛みを予防する』のアイキャッチ画像

2023年5月10日日進月歩

なんとなくわかってはいたけれど。

ここ数年、春と秋のエアコンを使わない時期にお腹を冷やすことが多いなぁ。と感じていました。

最初の頃は、(たまたま、お腹を冷やしたんだろう)と思って、記録を取っていなかったのですが、

2023年5月9日日進月歩

『教師のカンを侮るな』のアイキャッチ画像

2023年5月9日日進月歩

face to face は侮れない。

ちなみに、ChatGPTによって生成されたできすぎのレポートや読書感想文に対して、
教師になすすべはないのか。というと、
私はそんなことはないと思います。

どちらかとい ...