高校数学の絶対値の問題は、グラフでイメージしよう。(その4)
[mathjax]
プロローグ
2018年9月6日。
私は、自宅のパソコンでブログ記事を書いていたはずでした。
いつもお世話になっているPixabay(ピクサベイ)で、記事に使えそうな写真を探していたら、
突然、パソコンの画面が光りました。
あまりにまばゆいので、目を閉じ、目のあたりを手で覆いました。
そのうちに、まぶしい光はおさまりました。
おそるおそる目を開けて、また驚きました。
自宅にいたはずなのに、森の中にいたのです!
途方に暮れましたが、情報を得るため、ひらけた場所を探して歩くことにしました。
不安を振り払うようにひたすら歩くことに集中していましたが、背後から、ザザッ、ザザッという音は聞こえてきます。
(やだなぁ。クマとかだったらどうしよう。)
いえいえ、クマより恐ろしいかもしれません。
意を決してふりかえったら・・・
ぎゃぁあああああああ~~~~!!!
アロサウルスがいたのです。
有名な恐竜の映画でしたら、もっぱら人間は驚かされるわ、襲われるわ、食べられるわですが、
それとは勝手が違うようでした。
こっちも驚きましたが、同様にむこうも驚いたようです。
ギィエエエエエエエーーーー!!!
恐竜だけに、声も大きく、森に住むほかのいきものがその声に驚いて、ザワザワと森の葉っぱの音を立てて逃げました。
私は、食べてもおいしい歳じゃないからッ!
ん?もしかして、着ぐるみ?
というか、ここはどこですか?
私、さっきまで家にいたはずなのに、こんな場所にいて・・・。
よかったら、ひらけた場所まで案内してもらえませんか?
よし、ことと次第によっちゃ、案内してやらないでもない。
うわぁ~~~、助かりますぅ~。
ありがとうございますぅ~。
(ちょっと安心して我に返る)
して、あなたの言う、「ことと次第」とは?
んん?
なんておっしゃいました?
恐竜が数学するなんて、どんなパラレルワールドですかッ!!
アロサウルスさん、高校生なんですかッ?
ま、とにかく年下ってことですね。
よござんしょ、お教えいたしますッ。
問題
$$\vert x+3 \vert+\vert 2x-4 \vert=8$$
二つになったもんだから、わかんなくなっちゃったんだよ。
じゃ、パターン化してみませんか。
こうすれば、解けるってのは、あれば楽でいいよな。
じゃ、さっそくやってみましょう。
簡単な図を描こう。
こういう図を描いてください。
グラフ自体は、アバウトでオッケーです。
\( \ x \ \)軸より下の部分には、グラフがないのに、結構幅が取ってあるな。
なんでだ?
最終的には筆算して、答えを求めていくからです。
要するに、計算スペースということになりますね。
x軸上にあるのはいつ?
ディノさんに出会う前に書いた記事に、
絶対値は、「\( \ x \ \)軸との距離」と読み替えましょう。って書いたんですが、
そのことは、わかってくれますか?
\( \ x \ \)の値はわかりますか?
\(\vert x+3 \vert=0\)
\( \ \pm \left( x+3\right)=0 \ \)ってことだよな。
\( \ x+3=0 \ \) より、\( \ x=-3 \ \)だし、
\( \ -x-3=0 \ \) より、あ、これも\( \ x=-3 \ \)だ。
つまり、\( \ x=-3 \ \)だな。
ディノさん、ていねいにやってくれたけど、単純に\( \ x+3=0 \ \)を解いていけばいいことになりますね。
それでは、もう一つの\( \ \vert 2x-4 \vert=0 \ \)はどうですか?
ということで、先ほどの図に、これらの数字を書き込みます。
試験とか自分で解くときは、鉛筆などでいいですよ。
範囲ごとに、式を書きこんでいく。
これによって、三つの範囲に分けられました。
ひとまず、青の線、今回ですと\( \ y=\vert x+3 \vert \ \)にあたりますが、
点線と実線では式が違いますよね。
青の実線は、右肩上がりだから、傾きは正ということだから、
\( \ y=x+3 \ \)だな。
だから、\( \ y=-x-3 \ \)だ。
すると、以下のようになりますね。
ということは、赤い線のグラフも同じようにやればいいのか?
筆算する。
それでは、次の段階に進みます。
今回の問題は、絶対値と絶対値が\( \ + \ \)(プラス)でつながれていますね。
ですから、たし算の筆算をします。
ですから、こうなりますね。
右辺の\( \ 8 \ \)を\( \ = \ \)(イコール)でつないで、方程式を解いてください。
範囲と対応しているかどうかは計算した後で考えればよいですから。
方程式を解く。
\( \ -3x+1=8 \ \)
\( \ -3x=7 \ \)
\( \ x=-\frac{7}{3} \ \) だ。
\( \ -x+7=8 \ \)
\( \ -x=1 \ \)
\( \ x=-1 \ \) だ。
\( \ 3x-1=8 \ \)
\( \ 3x=9 \ \)
\( \ x=3 \ \) だ。
範囲と比較して答えを出す。
解のだいたいの位置を矢印で示すとともに、解の値を同じ色の四角で囲んでいます。
方程式の解が、おかしいものはありませんか?
・・・
あっ、図の左の解がおかしいな。
解自体は、筆算の結果だから、四角は左の範囲にあるが、
矢印は、真ん中にあるぞ!
これは、定義域\( \ x \ \)の値の範囲)からはずれているので、解として正しくない(不適)となります。
オマエ、コレ、わかりやすいぞ。
こたえ。
$$\Large \vert x+3 \vert+\vert 2x-4 \vert=8$$
$$\Large \begin{align}&x=-1 , x=3 \end{align}$$
ちなみに、グラフはこのようになります。
青い線は緑の線よりも上にあるため、まったく交わっていませんね。
その後、ディノさんとの会話。
では、案内をお願いします。
ディノさん、理解が早いんですから、大丈夫ですよ~。
一問教えたぐらいで、偉そうにすんな。
どうだ、肉食いに行かねぇか?
オレ、いい店知ってるぜ。
有無を言わさずグングン進んでいくディノさんなのでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません