高校数学の絶対値の問題は、グラフでイメージしよう。(その4)

2018年9月6日数と式実用数学技能検定(数学検定 数検),数検準2級

読了時間: 約622

[mathjax]

プロローグ


2018年9月6日。
私は、自宅のパソコンでブログ記事を書いていたはずでした。

いつもお世話になっているPixabay(ピクサベイ)で、記事に使えそうな写真を探していたら、
突然、パソコンの画面が光りました。
あまりにまばゆいので、目を閉じ、目のあたりを手で覆いました。

そのうちに、まぶしい光はおさまりました。

おそるおそる目を開けて、また驚きました。

自宅にいたはずなのに、森の中にいたのです!

途方に暮れましたが、情報を得るため、ひらけた場所を探して歩くことにしました。

不安を振り払うようにひたすら歩くことに集中していましたが、背後から、ザザッ、ザザッという音は聞こえてきます。

(やだなぁ。クマとかだったらどうしよう。)

いえいえ、クマより恐ろしいかもしれません。
意を決してふりかえったら・・・

ぎゃぁあああああああ~~~~!!!

アロサウルスがいたのです。

有名な恐竜の映画でしたら、もっぱら人間は驚かされるわ、襲われるわ、食べられるわですが、
それとは勝手が違うようでした。

こっちも驚きましたが、同様にむこうも驚いたようです。

ギィエエエエエエエーーーー!!!

恐竜だけに、声も大きく、森に住むほかのいきものがその声に驚いて、ザワザワと森の葉っぱの音を立てて逃げました。

Left Caption

Lukia

た、食べないで!
私は、食べてもおいしい歳じゃないからッ!
Right Caption

アロサウルス

食わねぇよッ。
Left Caption

Lukia

うそっ。しゃべった?しかも、日本語?
ん?もしかして、着ぐるみ?
Right Caption

アロサウルス

着ぐるみじゃねぇ!本物だッ!!
Left Caption

Lukia

し、失礼しましたッ!
というか、ここはどこですか?
私、さっきまで家にいたはずなのに、こんな場所にいて・・・。
よかったら、ひらけた場所まで案内してもらえませんか?
Right Caption

アロサウルス

ひらけた場所?どうするんだ?
Left Caption

Lukia

助けを求めて、家に帰るんです。
Right Caption

アロサウルス

「助け」ねぇ・・・
よし、ことと次第によっちゃ、案内してやらないでもない。
Left Caption

Lukia

ホントですか?
うわぁ~~~、助かりますぅ~。
ありがとうございますぅ~。
(ちょっと安心して我に返る)
して、あなたの言う、「ことと次第」とは?
Right Caption

アロサウルス

オマエ、ゼッタイチデキルカ?
Left Caption

Lukia

ん?
んん?
なんておっしゃいました?
Right Caption

ディノ

だから、「ゼッタイチ」だよ。
Left Caption

Lukia

ん?もしかして、数学の「絶対値」ですか?
Right Caption

アロサウルス

そうだ。
Left Caption

Lukia

なんとっ!!
恐竜が数学するなんて、どんなパラレルワールドですかッ!!
Right Caption

アロサウルス

宿題が出てんだよッ!今度の試験範囲なんだよッ!
Left Caption

Lukia

えええ~~~ッ!
アロサウルスさん、高校生なんですかッ?
Right Caption

ディノ

オレは、「アロサウルス」さんぢゃねぇ。「ディノ」さんだ。
Left Caption

Lukia

でぃ、でぃのさん・・・。
ま、とにかく年下ってことですね。
よござんしょ、お教えいたしますッ。

問題

$$\vert x+3 \vert+\vert 2x-4 \vert=8$$

Left Caption

Lukia

ディノさん、この問題がわからないんですね。
Right Caption

ディノ

そうだ。絶対値がひとつだけならまだわかったんだけどよ、
二つになったもんだから、わかんなくなっちゃったんだよ。
Left Caption

Lukia

そうですか・・・
じゃ、パターン化してみませんか。
Right Caption

ディノ

お、パターン化か。
こうすれば、解けるってのは、あれば楽でいいよな。
Left Caption

Lukia

そうですよね。
じゃ、さっそくやってみましょう。

簡単な図を描こう。

Left Caption

Lukia

ディノさん、こういう絶対値が二つあるような場合は、
こういう図を描いてください。
グラフ自体は、アバウトでオッケーです。

Right Caption

ディノ

\( \ x \ \)軸を描いて、そこに下に凸になる直線のグラフをふたつ描けばいいんだな。
\( \ x \ \)軸より下の部分には、グラフがないのに、結構幅が取ってあるな。
なんでだ?
Left Caption

Lukia

ここに、\( \ x \ \)の範囲に応じた直線の式を書いて、
最終的には筆算して、答えを求めていくからです。
要するに、計算スペースということになりますね。
Right Caption

ディノ

ふぅん。じゃ、この図を描いて、計算スペースあけときゃいいわけだな。

x軸上にあるのはいつ?

Left Caption

Lukia

ディノさん、私、ブログをやってまして、
ディノさんに出会う前に書いた記事に、
絶対値は、「\( \ x \ \)軸との距離」と読み替えましょう。って書いたんですが、
そのことは、わかってくれますか?
Right Caption

ディノ

おう、いいぞ。
Left Caption

Lukia

では、\( \ \vert x+3 \vert=0 \ \)となる
\( \ x \ \)の値はわかりますか?
Right Caption

ディノ

まてよ、やってみるぞ。
\(\vert x+3 \vert=0\)
\( \ \pm \left( x+3\right)=0 \ \)ってことだよな。
\( \ x+3=0 \ \) より、\( \ x=-3 \ \)だし、
\( \ -x-3=0 \ \) より、あ、これも\( \ x=-3 \ \)だ。
つまり、\( \ x=-3 \ \)だな。
Left Caption

Lukia

そうなんです。
ディノさん、ていねいにやってくれたけど、単純に\( \ x+3=0 \ \)を解いていけばいいことになりますね。
それでは、もう一つの\( \ \vert 2x-4 \vert=0 \ \)はどうですか?
Right Caption

ディノ

\( \ x=2 \ \)だな。
Left Caption

Lukia

即答ですね。
ということで、先ほどの図に、これらの数字を書き込みます。

Left Caption

Lukia

わかりやすいように、グラフも、数字も色分けして描いて(書いて)いますが、
試験とか自分で解くときは、鉛筆などでいいですよ。

範囲ごとに、式を書きこんでいく。

Left Caption

Lukia

緑の線は、それぞれ\( \ x=-3 \ \) と、\( \ x=2 \ \)を表しています。
これによって、三つの範囲に分けられました。
ひとまず、青の線、今回ですと\( \ y=\vert x+3 \vert \ \)にあたりますが、
点線と実線では式が違いますよね。
Right Caption

ディノ

そうだな。
青の実線は、右肩上がりだから、傾きは正ということだから、
\( \ y=x+3 \ \)だな。
Left Caption

Lukia

ほぉ。
Right Caption

ディノ

で、青の点線のほうは、右肩下がりだから、傾きは負。
だから、\( \ y=-x-3 \ \)だ。
Left Caption

Lukia

では、三つの範囲に、それぞれ書き込みましょう。
すると、以下のようになりますね。

Right Caption

ディノ

なるほど。素直に書けばいいんだな。
ということは、赤い線のグラフも同じようにやればいいのか?
Left Caption

Lukia

そうです。書き込めますか?
Right Caption

ディノ

おう。こうだな。

筆算する。

Left Caption

Lukia

おお、飲み込み早いんですね。
それでは、次の段階に進みます。
今回の問題は、絶対値と絶対値が\( \ + \ \)(プラス)でつながれていますね。
ですから、たし算の筆算をします。
ですから、こうなりますね。

Left Caption

Lukia

ここまできたら、もう簡単です。
右辺の\( \ 8 \ \)を\( \ = \ \)(イコール)でつないで、方程式を解いてください。
Right Caption

ディノ

えっ、それでいいのか?
Left Caption

Lukia

はい。ひとまずはね。
範囲と対応しているかどうかは計算した後で考えればよいですから。

方程式を解く。

Right Caption

ディノ

じゃ、図の左の範囲から順にやっていくぞ。
\( \ -3x+1=8 \ \)
\( \ -3x=7 \ \)
\( \ x=-\frac{7}{3} \ \) だ。
Right Caption

ディノ

図の真ん中の範囲は、
\( \ -x+7=8 \ \)
\( \ -x=1 \ \)
\( \ x=-1 \ \) だ。
Right Caption

ディノ

図の右の範囲だな。
\( \ 3x-1=8 \ \)
\( \ 3x=9 \ \)
\( \ x=3 \ \) だ。
Left Caption

Lukia

それらを図に書き込むと以下のようになりますね。

範囲と比較して答えを出す。

Left Caption

Lukia

ディノさん、あらためて図を見てください。
解のだいたいの位置を矢印で示すとともに、解の値を同じ色の四角で囲んでいます。
方程式の解が、おかしいものはありませんか?

Right Caption

ディノ

解がおかしいもの???
・・・
あっ、図の左の解がおかしいな。
解自体は、筆算の結果だから、四角は左の範囲にあるが、
矢印は、真ん中にあるぞ!
Left Caption

Lukia

そうなんです。
これは、定義域\( \ x \ \)の値の範囲)からはずれているので、解として正しくない(不適)となります。
Right Caption

ディノ

なるほど。だいたいの解の位置を書き込めば、解として正しいかどうかの判断がスピーディにできるな。
オマエ、コレ、わかりやすいぞ。
Left Caption

Lukia

はぁ、ありがとうございます。

こたえ。

$$\Large \vert x+3 \vert+\vert 2x-4 \vert=8$$
$$\Large \begin{align}&x=-1 , x=3 \end{align}$$
ちなみに、グラフはこのようになります。

Left Caption

Lukia

緑の線、すなわち、\( \ y=8 \ \)と紫の線、赤い線は交わっていますが、
青い線は緑の線よりも上にあるため、まったく交わっていませんね。

その後、ディノさんとの会話。

Right Caption

ディノ

おおお~、これはいいぞ~~~!
Left Caption

Lukia

よかったです!では、このやり方でどんどんがんばってくださいねっ。
では、案内をお願いします。
Right Caption

ディノ

何言ってんだ。まだ問題がいろいろあるぞ。
Left Caption

Lukia

えええ~?
ディノさん、理解が早いんですから、大丈夫ですよ~。
Right Caption

ディノ

いや、まだだ。
一問教えたぐらいで、偉そうにすんな。
Left Caption

Lukia

えええ~~~。
Right Caption

ディノ

なんか、腹減ったなぁ。
どうだ、肉食いに行かねぇか?
オレ、いい店知ってるぜ。


有無を言わさずグングン進んでいくディノさんなのでした。


 

プロフィール

Author Profile
Lukia_74

元・再受験生、元塾講師、元高校非常勤講師。広島育ち。
中・高国語の教員免許を取得するも、塾講師時代は英語や数学ばかり教えていた。
思うところあって大学再受験を決意。理転し、数学Ⅲ、化学、生物を独習する。国立大学へ合格するも、2018年3月に再受験生生活にピリオドを打つ。
モットーは「自分の予定はキャンセルできても、生徒の予定はキャンセルできない」と「主婦(夫)こそ理系たれ」。
広島のお好み焼きとグレープフルーツが大好き。どっちかというと左党。楽しみはひとりカラオケ。
高校で教鞭を取った経験から、現在は「現代文」と「小論文」の指導力アップを目指し、自己研鑽中。最近は趣味として高校数学を解く。

カテゴリー

2018年9月6日数と式実用数学技能検定(数学検定 数検),数検準2級

Posted by Lukia_74