土曜日はプリンの日♪ 

2022年1月15日日々雑感暮らすこと,食に関すること

読了時間: 約342

2021年末のこと。
夫からの要望を受け、プリンをつくりました。
いくつかコツをつかめば結構簡単につくれますし、
要望を取り入れてちょっとずつカスタマイズできるので、我が家好みの味になるのも楽しいです。

Lukia_74

Lukia

料理は実験的要素が強いので、もともと大好きなんですよね。

以下、プリンのレシピを紹介します。

プリン(4個分)

材料

卵:3個
牛乳: 300ml
砂糖: 大さじ4
砂糖(カラメルソース用):大さじ2
バニラエッセンス:少々

Lukia_74

Lukia

最初に参考にしたレシピでは、プリン液に大さじ6の砂糖を入れていましたが、これだと我が家では甘すぎたので、カラメルソースとプリン液の合計で大さじ6になるように調整しました。

道具

ボウル
計量カップ(500ml)
味噌こし網
泡立て器(味噌マドラー)
スクレイパー
プリンカップ
マドレーヌ型(アルミホイルで代用可)
片手鍋(カラメル・プリン液作成用)
鍋(蒸す用)
鍋蓋(蒸す用)
つまようじ

Lukia_74

Lukia

プリン液をなめらかにするために、味噌こし網を使っています。目の細かいザルがある方はそれでもいいと思います。
マドレーヌ型は、蒸すときにプリンカップにかぶせます。

作り方

ボウルに卵を溶きほぐします。

片手鍋にカラメル用の砂糖を平たく敷き、中火にかけます。
(いじると結晶ができて固まってしまうので、ぎりぎりまで触らないでいいようしっかり平らにしておく)

砂糖の水分で溶けて透明になってきたら、大さじ1程度の水を加えて茶色くなるまで煮詰めます。
(片手鍋の取手を持って、火にかけながら回すとよいです)

プリンカップにカラメルソースを入れます。
蒸したら、カラメルソースが底に均一に広がりますので、注ぐことだけに集中します。

片手鍋に、牛乳と大さじ4の砂糖を入れ、温めながら砂糖を溶かします。このとき、鍋に残ったカラメルソースも溶かせて、お砂糖が無駄なく使い切れます。

卵液と合わせ、味噌こしとボウル、計量カップを使って、3回ぐらいプリン液をこします。

プリンカップにプリン液を注ぎ分けます。

つまようじで気泡をつぶしておきます。

マドレーヌ型でふたをします。(なかったら、アルミホイルでもOK)

鍋(フライパンでも可)に1cmほど水を張り、プリンカップを並べます。

Lukia_74

Lukia

プリンカップによって水かさは増えますし、水を多くして蒸すと「す」が入ってしまうので、
水位は低めがオススメです。

弱めの中火で、少しずつ加熱します。(低温で時間をかけて加熱するほうがぷるぷるになる)

Lukia_74

Lukia

ふたをせずに、20分程度加熱し、プリン液の表面が固まったら沸騰に気をつけて蓋をして5〜10分程度蒸します。加熱時間は、様子をみて決めてください。

つまようじをさして、プリン液がつかなかったらできあがりです。

蒸すのに使ったお鍋からプリンカップを取り出し、氷水をつくって、プリンカップを冷やします。

粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やします。

改善したこと

プリンカップ、買いました。

これまでも何度かプリンは作っていたのですが、今回思い切ってプリンカップを買いました。
自分なりのレシピができあがり、しばらくは何度もつくりそうだったからです。

このプリンカップは、最大容積が150mlあるタイプです。
アラフィフが食べるにはちょうどいい大きさのプリンができあがります。
また、茶碗蒸しを作るときにも役立ちそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

iwaki イワキ 耐熱ガラス製プリンカップ KBT904 (KB904)100cc WPL351
価格:265円(税込、送料別) (2022/1/15時点)

楽天で購入

 

 

マドレーヌ型をアルミホイルの代用にする

もともとは、プリンカップにアルミホイルをかぶせて蒸していたのですが、
毎度毎度かぶせるだけにアルミホイルを消費するのがもったいないと思ったので、
マドレーヌ型を買いました。
ちなみに、プリンカップが直径8cmだったので、マドレーヌ型は直径9cmにしています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

貝印(Kai Corporation) KHS マドレーヌ型9.5cm 3枚 型番:DL6410
価格:275円(税込、送料別) (2022/1/15時点)

楽天で購入

 

 

カラメルタブレットで手間を省く

カラメルソースの作り方を一応載せましたが、実は上手にできたためしがありません。
一回目は、グラニュー糖で作ったのですが、結局色がつかず。
二回目は、三温糖で作り、このときは淡い茶色になりましたが、扱いが難しかった。

二回目まではびびって弱めの火にかけていたため、うまくいかなかったような気がします。
三回目は、三温糖で作りました。今回はできるだけ鍋底に広げて、ちょっと強めの火にかけ、ほっておきました。
すると、かなりいい感じのカラメルソースができました。でも、手早くプリンカップに入れないと、綿あめとか飴細工みたいに固まってしまいました。

まだ三回目ぐらいでつべこべ言うべきじゃないかもしれませんが、家で家族のためだけに作るだけなら、もっと手軽・気軽に作れるほうがいい。

というわけで、カラメルソースが売られてないかと調べてみました。
業務用スーパーによってはカラメルソースが売られているそうですが、私の行動範囲のお店では入手できそうにありません。
そこで、ネットで調べてみると、カラメルタブレットなるものがあるそうで。
これなら、プリンカップに入れるだけでよさそう。
カラメルソースの量も一定になりますしね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お徳用 プリン用 カラメルタブレット 200g 送料無料
価格:980円(税込、送料無料) (2022/1/15時点)

楽天で購入

 

 

レモンのライン ちなみに、これは二回目のプリンです。

プリン プリンカップ買ってよかった〜♪と思ったのは、富士山のようなフォルムになること。
ひいき目ですが、四苦八苦してつくったカラメルソースも映えて見えます。
ちょいちょいつくって、得意なデザートにしたいと思います。


 

プロフィール

Author Profile
Lukia_74

元・再受験生、元塾講師、元高校非常勤講師。広島育ち。
中・高国語の教員免許を取得するも、塾講師時代は英語や数学ばかり教えていた。
思うところあって大学再受験を決意。理転し、数学Ⅲ、化学、生物を独習する。国立大学へ合格するも、2018年3月に再受験生生活にピリオドを打つ。
モットーは「自分の予定はキャンセルできても、生徒の予定はキャンセルできない」と「主婦(夫)こそ理系たれ」。
広島のお好み焼きとグレープフルーツが大好き。どっちかというと左党。楽しみはひとりカラオケ。
高校で教鞭を取った経験から、現在は「現代文」と「小論文」の指導力アップを目指し、自己研鑽中。最近は趣味として高校数学を解く。

カテゴリー

2022年1月15日日々雑感暮らすこと,食に関すること

Posted by Lukia_74