高校数学の「指数がらみの漸化式」に関する問題を解いてみる。(Yahoo!知恵袋より)
2021年11月23日数列

Yahoo!知恵袋の高校数学カテゴリに掲載されていた「指数がらみの漸化式」に関する問題を解いてみました。
(1) \( \ b_n=\displaystyle\frac{n}{a_n} \ \) とおくとき、\( \ b_{n+1} \ \) を \( \ b_n \ \) を用いて表わせ。
(2) 数列 \( \ \lbrace a_n\rbrace \ \) の一般項を求めよ。
解法
(1)
$$\begin{align}b_{n+1}=&\frac{n+1}{a_{n+1}} \\\\ =&\left( n+1\right)\cdot \frac{n+3^na_n}{\left( n+1\right)a_n} \\\\ =&\frac{n}{a_n}+3^n \end{align}$$
以上より
$$b_{n+1}=b_n+3^n$$
(2)
$$b_1=2, \ b_{n+1}=b_n+3^n$$
両辺を \( \ 3\cdot 3^n \ \) で割る
$$\begin{align}\frac{b_{n+1}}{3^{n+1}}=&\frac{b_n}{3\cdot 3^n}+\frac{3^n}{3\cdot 3^n} \\\\ \frac{b_{n+1}}{3^{n+1}}=&\frac{1}{3}\cdot \frac{b_n}{3^n}+\frac{1}{3} \end{align}$$
ここで、\( \ c_n=\displaystyle\frac{b_n}{3^n} \ \) とする。また、\( \ c_1=\displaystyle\frac{2}{3} \ \)
$$\begin{align}c_{n+1}=&\frac{1}{3}c_n+\frac{1}{3} \\\\ \left( c_{n+1}-\alpha\right)=&\frac{1}{3}\left( c_n-\alpha\right) \\\\ \alpha=&\frac{1}{2}\\\\ \left( c_{n+1}-\frac{1}{2}\right)=&\frac{1}{3}\left( c_n-\frac{1}{2}\right) \end{align}$$
ここで、\( \ d_n=c_n-\displaystyle\frac{1}{2} \ \)とする。また、\( \ d_1=\displaystyle\frac{1}{6} \ \)
$$d_n=\frac{1}{6}\cdot \left( \frac{1}{3}\right)^{n-1}$$
$$\begin{align}c_n=&\frac{1}{6}\cdot \left( \frac{1}{3}\right)^{n-1}+\frac{1}{2} \\\\ =&\frac{1}{2}\cdot \left( \frac{1}{3}\right)^n+\frac{1}{2} \\\\ =&\frac{1}{2}\cdot 3^{-n}+\frac{1}{2} \end{align}$$
$$\begin{align}b_n=&c_n\cdot 3^n \\\\ =&\frac{1}{2}\cdot 3^{-n}\cdot 3^n+\frac{1}{2}\cdot 3^n \\\\ =&\frac{3^n+1}{2} \end{align}$$
$$\begin{align}a^n=&\frac{n}{b_n} \\\\ =&\frac{2n}{3^n+1} \end{align}$$
こたえ
(1) \( \ b_{n+1}=b_n+3^n \ \)(2) \( \ a_n=\displaystyle\frac{2n}{3^n+1} \ \)
関連
プロフィール

カテゴリー
関連記事

「西暦2345年の元日は何曜日?」問題を解いてみる。(その2)
Google Alertsに「西暦2345年の元日は何曜日?」という表示があった ...

高校数学の「間が持たないならつないじゃえ!の漸化式その2」に関する問題を解いてみる。【Yahoo!知恵袋より】
Yahoo!知恵袋の高校数学カテゴリに掲載されていた「間が持たないならつないじゃ ...

定額貯金と複利(その2)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
1年目の初めに入金した\( \ p \ \)万円は、\( \ 10 \ \)万円 ...

高校数学の「等差数列と等比数列の積の和」に関する問題を解いてみる。【Yahoo!知恵袋より】
Yahoo!知恵袋の高校数学カテゴリに掲載されていた「等差数列と等比数列の積の和 ...

Yahoo!知恵袋の高校数学カテゴリにあった「数列」に関する問題を解いてみる。
問題 数列\(\lbrace a_n\rbrace\)の初項から第\(n\)項ま ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません