P-RE-P法の最初のP(結論・要点)で述べること【「弊害」を400字で論じる】

小論文

『P-RE-P法の最初のP(結論・要点)で述べること』のアイキャッチ画像
読了時間: 約057

小論文で「『○○の弊害』について400字で」という指示が出たとき、
「○○」というキーワードに注目したり、
400字の小論文を書かねばならない。と考えたりはしますが、
「弊害」という言葉にはあんまり留意しないように思います。

「○○」にあたるキーワード集や、小論文の書き方に関する本はたくさん出版されていますが、
「弊害」のような、小論文でよく使われそうなサブキーワードに注目することで、
戦略的に小論文が書けるようになるのではないかと思います。

この記事を読んで、あなたがサブキーワードに着目し、
出題者の狙いやニーズに肉迫するような小論文が書けるようになってくだされば嬉しいです。

最初のP(結論・要点)

「〇〇」の弊害と思われることは、実際には複数あることが多いです。
人の数だけ、あると思ったほうがよいかもしれません。

しかし、小論文は、これらの弊害をすべて列挙できる能力を問うているのではないので、
あなたが論じやすいとか、あなたの中でこれは問題だ!と思われるものを一つだけ挙げてください。

Lukia_74

Lukia

なにしろ400字なので、そんなにたくさんは書けないのです。もちろん、400字以上の文字数が指定されていたとしても、論点をぼかさないよう、主張はひとつにしぼりこんだほうが得策です。

以下、「〇〇の弊害」を「☆☆」として話を進めます。

レモンのライン 以下の記事一覧に他のボリュームのブログカードを載せています。
途中のボリュームからお読みになった方はこちらからどうぞ。


 

プロフィール

Author Profile
Lukia_74

元・再受験生、元塾講師、元高校非常勤講師。広島育ち。
中・高国語の教員免許を取得するも、塾講師時代は英語や数学ばかり教えていた。
思うところあって大学再受験を決意。理転し、数学Ⅲ、化学、生物を独習する。国立大学へ合格するも、2018年3月に再受験生生活にピリオドを打つ。
モットーは「自分の予定はキャンセルできても、生徒の予定はキャンセルできない」と「主婦(夫)こそ理系たれ」。
広島のお好み焼きとグレープフルーツが大好き。どっちかというと左党。楽しみはひとりカラオケ。
高校で教鞭を取った経験から、現在は「現代文」と「小論文」の指導力アップを目指し、自己研鑽中。最近は趣味として高校数学を解く。

カテゴリー

小論文

Posted by Lukia_74