チョークケースで自分のチョークを確保する【高校非常勤講師奮闘記】
先生の授業道具として欠かせないのが、チョークですね。 初めの頃は、チョークケースを持たずに ...
トートバッグは移動に便利!【高校非常勤講師奮闘記】
非常勤講師になってみて知ったのですが、 先生って、意外と荷物が多いんですね。 職員室と教室 ...
シートタイプのシールもシール帳で管理する
一難去ってまた一難? 度重なる100円ショップパトロールで、シールのコレクションが増えてし ...
良品安価なレフトホライゾン、あります。【無印手帳の可能性をさぐる】
良品安価なレフトホライゾン、あります。 私の手帳の好みは、「レフトホライゾン」タイプです。 ...
レフトホライゾンを自分仕様にする。【無印手帳の可能性をさぐる】
色ペンで土・日・祝日をわかりやすく。 印字そのものがシンプルなので、ここはひと手間かける必 ...
手帳にも忍び寄るB5サイズの誘惑。【無印手帳の可能性をさぐる】
ふせん勉強法にはB5ノートがベスト 高校で非常勤講師をしていたころ、「ふせん勉強法」を試し ...
表計算ソフトで何回目の誕生日かを自動表示させる
母の年齢にびっくり! 昨年のことですが、母が古希を迎えることに気づいて驚きました。 まぁ、 ...
推しシールで自己効力感のかたまりになる
シールのおかげで記録更新できました 実は、2021年5月26日から235日連続でブログ更新 ...
スタンプでスケジュール帳の視認性を高める
Lukia 本日2022年1月21日(金)は無印良品の3月はじまりスケジュール帳の発売日で ...
セリアの剥離紙で「シール帳」を自作してみた。
マステとシールが好き♪ 勉強やスケジュール管理を少しでも楽しく彩りのあるものにしようと思い ...
