もくじの作り方【KDPでペーパーバックを作るには】
もくじの作り方ですが、これは、電子書籍とペーパーバックとそれぞれあります。
電子書籍、ペーパーバックの順で説明しますね。
電子書籍のもくじをGoogleドキュメントで作成する場合、
ページ配分と総ページ数をチェックしよう【KDPでペーパーバックを作るには】
原稿が仕上がったら、いったんPDF形式で出力して、
ページ配分や総ページ数を確認しましょう。
横書きの場合、
左開きで、
奇数ページが右、
偶数ページが左に配置されます。 ...
いいことあるよ!用字用語はこだわろう【KDPでペーパーバックを作るには】
本を読む側であった時は、特に気に留めていなかったけれど、
作る側を経験してみると、様々な配慮や工夫がなされていることに気づかされます。
そのひとつが「用字用語」です。
「用字用語」 ...
没入させたきゃ、フォントで奇をてらうな【KDPでペーパーバックを作るには】
先に結論からいいます。
Lukia本文のフォントは、とにかくオーソドックスなもの(明朝体など)を使いましょう。
というのも、「文字フォントもデザインの一つと見なせる」からです。
原稿テンプレートは育てるもの【KDPでペーパーバックを作るには】
KDP出版に興味がある人は、
何冊か出版したいと考えているでしょうから、
テンプレートを作って、出版を重ねながら育てていくのがよいでしょう。
ページ設定をしておこうGoogleドキュメントでもできます【KDPでペーパーバックを作るには】
2023年10月現在ですが、
KDPに日本語原稿をアップロードするとき、
発行形式によって、拡張子が異なります。
具体的にいうと、
電子書籍はEPUB(イーパブ)形式、
KDPでペーパーバックを作るにはの記事一覧
kindle出版するなら、ペーパーバック作成第一で!【KDPでペーパーバックを作るには】
Googleドキュメントでもできます【KDPでペー ...kindle出版するなら、ペーパーバック作成第一で!【KDPでペーパーバックを作るには】
2023年2月末から、長年やりたいと思っていた「Kindle出版」に挑戦しました。
1冊目は要領を得ず、出版するまで4ヶ月半も要してしまいました。
扱ったテーマやその内容に不慣れだっただけでなく、 ...
P-RE-P法の最後のP(結論・要点)で述べること【「弊害」を400字で論じる】
小論文で「『○○の弊害』について400字で」という指示が出たとき、
「○○」というキーワードに注目したり、
400字の小論文を書かねばならない。と考えたりはしますが、
「弊害」という言葉にはあんまり留意しないよ ...
P-RE-P法のRE(理由と例示)で述べること【「弊害」を400字で論じる】
小論文で「『○○の弊害』について400字で」という指示が出たとき、
「○○」というキーワードに注目したり、
400字の小論文を書かねばならない。と考えたりはしますが、
「弊害」という言葉にはあんまり留意しないよ ...