三角関数,大学入学共通テスト

『三角関数の値の大小関係(その1)』のアイキャッチ画像

三角関数,大学入学共通テスト

\( \ x=\displaystyle\frac{\pi}{6} \ \)のとき、
\( \ \sin x=\displaystyle\frac{1}{2},\sin 2x=\displaystyle\frac{\sqrt{ ...

2023年1月21日多変量解析

『勉強方法について』のアイキャッチ画像

2023年1月21日多変量解析

勉強に関するルールをざっくり決めた

本が届いた数日後、ざっくりと勉強の指針を決めて、
ひとまず数ページでも取り組んでみることにしました。

定めた指針は以下の4つです。

本書以外の本やインターネットを活用して勉強 ...

2023年1月20日多変量解析

「『多変量解析による統計的馬券戦略』を買った理由」のアイキャッチ画像

2023年1月20日多変量解析

2022年12月に、小口定男著『多変量解析による統計的馬券戦略』という本を買いました。

今回は、この本を買った理由を書いてみたいと思います。

組み合わせが衝撃的だった

 
私は、Googleアラートにて、 ...

2023年1月19日多変量解析

『記事一覧【競馬予想で多変量解析を学ぶ】』のアイキャッチ画像

2023年1月19日多変量解析

多変量解析の独習にチャレンジします。【競馬予想で多変量解析を学ぶ】

多変量解析の独習にチャレンジします。【競馬予想で多変量解析を学ぶ】

『多変量解析による統計的馬券戦略』を買った理由【競馬予想で多変量解析を学ぶ】

『多変量解析 ...

2023年1月19日多変量解析

『多変量解析の独習にチャレンジします。』のアイキャッチ画像

2023年1月19日多変量解析

2022年はごまかした。

2022年6月に一念発起して「ビジネス数学検定2級」に挑戦し、合格いたしました。

2018年3月に再受験生生活にピリオドを打ってから、数学検定準1級の受検や合格を目指していましたが、
あれや ...

2023年1月18日日々雑感

『「やりたいことリスト」を「実現リスト」にする』のアイキャッチ画像

2023年1月18日日々雑感

書き出したら112個ありました。

やりたいことを2.5cm✕7.5cmのふせんに書き出してみたら、
当初の予想がはずれ、なんと112個もありました。

その後も、ちょこちょこ思い出したり、思いついたりしているので、微増 ...

2023年1月17日日々雑感

『「計画を立てておく」ことも立派な「やりたいこと」』のアイキャッチ画像

2023年1月17日日々雑感

「金に糸目はかけない」設定で考える

やりたいことリストを作ることは、「現在の自分を分析する」ことにつながるので、
「やりたいこと」は、実現の可否を問わず、欲求のおもむくままに書き出せるとよいのですが、

もし、どうして ...

2023年1月16日日々雑感

『やりたいことリストを書き出して気がついたこと』のアイキャッチ画像

2023年1月16日日々雑感

自分の中のモードが変わっていた

自力で「やりたいこと」を100個も書き出せない、
「やりたいこと」を100個も抱えていることに気づけないと思ったので、
手帳のNOLTYのサイトや、スマホアプリ「LIST」で、他の人の「や ...

2023年1月15日日々雑感

『やりたいことリスト 記事一覧【夢や希望で終わらせない】』のアイキャッチ画像

2023年1月15日日々雑感

「やりたい100のコト」を書き出してみた。【夢や希望で終わらせない】

「やりたい100のコト」を書き出してみた。【夢や希望で終わらせない】

やりたいことリストを書き出して気がついたこと【夢や希望で終わらせない】

やりたいことリ ...

2023年1月15日日々雑感

『「やりたい100のコト」を書き出してみた。』のアイキャッチ画像

2023年1月15日日々雑感

1年で100のリストはこなせるのか?

「一年の計は元旦にあり」といいますから、
なるべく松の内にやりたいことリストを作成するようにしています。

昨年までの私は、この100という数字にモヤモヤしていました。