2023年3月11日ベクトル,大学入学共通テスト

『正十二面体とベクトル(その3)』のアイキャッチ画像

2023年3月11日ベクトル,大学入学共通テスト

\( \ \overrightarrow{\mathrm{OB_1}}=\overrightarrow{\mathrm{OA_2}}+a\overrightarrow{\mathrm{OA_1}} \ \)
\( \ \vert \ ...

2023年3月10日ベクトル,大学入学共通テスト

『正十二面体とベクトル(その2)』のアイキャッチ画像

2023年3月10日ベクトル,大学入学共通テスト

誘導により

\( \ \overrightarrow{\mathrm{B_1C_1}}=\displaystyle\frac{1}{a}\left( \overrightarrow{\mathrm{OA_2}}-\overrig ...

2023年3月9日ベクトル,大学入学共通テスト

Thumbnail of post image 041

2023年3月9日ベクトル,大学入学共通テスト

\( \ \triangle \mathrm{A_1B_1C_1} \ \)は、\( \ \mathrm{B_1A_1}=\mathrm{B_1C_1}=1 \ \)の二等辺三角形。
\( \ \angle \mathrm{A_1C ...

三角関数,図形と計量

『弧と弦に囲まれた部分の面積を求める』のアイキャッチ画像

三角関数,図形と計量

インスタグラムのハッシュタグ数学で問題が流れてきたので、解いてみました。

問題直径8cmの円と一辺5cmの正方形が、正方形の一辺が円の弦となるように交わっているとき、
弦と弧で囲まれた部分の面積はいくらか。という問題です ...

2023年3月7日ひよこに捧げる数学

『ハマれハマれ、数学沼♪』のアイキャッチ画像

2023年3月7日ひよこに捧げる数学

しっかり準備してチャレンジしてね♪

高校時代は理系で、数学について「腕に覚えアリ」の方は、
数学検定準2級以上にチャレンジされるとよいかと思います。

ちなみに、準2級は高校1年生程度(数学1A範囲)
2級は高 ...

記事内広告

インフィード広告

Multiplex 広告

2023年3月6日ひよこに捧げる数学

『No 数学,No サヴァイヴァル?!』のアイキャッチ画像

2023年3月6日ひよこに捧げる数学

数学って何の役に立つの?という問いに答えられるかも?!

数学検定3級とビジネス数学検定2級は、フローチャートの全ての判定にオススメとして入れていますが、
これは、私の経験からです。

大人になると、勉強したくない子ども ...

2023年3月5日ひよこに捧げる数学

『迷ったらコレ!ビジネス数学検定2級』のアイキャッチ画像

2023年3月5日ひよこに捧げる数学

久々に数学を勉強したい方に目標としてオススメしたいのは、数学検定3級とビジネス数学検定2級です。
余裕がある方、お仕事でデータ分析などをやらないといけないような方は、数学検定準2級でもいいですね。

まずはライトに触れ直す ...

2023年3月4日ひよこに捧げる数学

『やっちゃえ、オトナ!数学検定3級』のアイキャッチ画像

2023年3月4日ひよこに捧げる数学

久々に数学を勉強したい方に目標としてオススメしたいのは、数学検定3級とビジネス数学検定2級です。
余裕がある方は、お仕事でデータ分析などをやらないといけないような方は、数学検定準2級でもいいですね。

中学3年生に匹敵でき ...

2023年3月3日ひよこに捧げる数学

『受験数学と数学検定はベツモノ。』のアイキャッチ画像

2023年3月3日ひよこに捧げる数学

受験数学と数学検定はベツモノ。

まず、最初のフローチャートで「受験数学」と判定された方は、
年令問わず受験生です。
(これには、再受験生も含みます)

入試問題を鼻歌まじりで試験時間の半分以下で完璧に解けるよう ...

2023年3月2日ひよこに捧げる数学

『あなたにはどの数学検定?の記事一覧』のアイキャッチ画像

2023年3月2日ひよこに捧げる数学

あなたにピッタリの「数学検定」はこれだ!【あなたにはどの数学検定?】

あなたにピッタリの「数学検定」はこれだ!【あなたにはどの数学検定?】

受験数学と数学検定はベツモノ。【あなたにはどの数学検定?】

受験数学と数学検定はベツモ ...