解法動画に最適なのはPowerPointか実写かで悩む
デジタルペンがほしかったけれど
部屋の片付け、タティングレース、ブログ更新と新たなブログネタの構想が頭をかけめぐる今日このごろ。
二週に一回のひとりカラオケも今日は行く気にならず、お昼すぎまで家でだらだらしてしまいました。
インスタグラムでデジタルペンの広告を見かけたので、ちょっと調べてみました。
片付けをしていると、紙がやたらと出てくるので、これらが書く時点からデジタルになってくれたらな。と思っていたんですよね。
購入検討するにあたって調べておきたい条件などを書き出して、いくつか候補に当たってみました。
しかし、2022年4月の現時点では、コスパがいいとはいえず、見送ることにしました。
今はペンタブレットのほうが欲しいかも。
デジタルペンはいつか欲しいけれど、まぁ、今じゃない。となりましたが、
ペンタブレットに関する情報もいくつか出てきて、こちらに興味をひかれました。
新型コロナウィルス感染症のせいで、オンライン授業やリモートワークが盛んになったためか、
オンライン授業に使えそうなペンタブレットが出ていました。
ネオスマートペンより、「SMART CLASS KIT」が発売されています。
商品紹介の動画では、この商品の特徴が余すところなく表現されていました。
動画の後半で、準備時間・コスト・重さについて、かなり軽減できることが強調されていますが、
たしかになぁ〜。と感心しました。
昨年夏に、数学の解法動画などを撮りたくて、DJI POCKET2を購入しましたが、
あの時期にこの商品の存在を知っていたら、こっちを買ったかもしれませんね。
はじめは、ほぼ毎日のように書くノートがデジタル化されたらいいなと思っていましたが、
長年の経験から言えること。
ノートはデジタル化しても、どうせ見返さない。
あのときこんなこと書いてたんだ〜。とか思ってたんだ〜。なんてのは、せいぜい1年〜2年ぐらいで、
それ以降は、書いたことすら忘れています。
そのぐらい当たり前になっているか、どうでもよくなっているかのどちらかなんですよね。
それよりかは、楽に解法動画が撮影できる方法にお金や時間をつかったほうがいい。
ほんと、「SMART CLASS KIT」、気になります。
我が家のペンタブ、活用できそうです。
気になる商品に出会ってしまったものの、
我が家にも、2018年に買ったワコムのペンタブレットがあるので、これが活用できたらなぁ。と思い、
まずは、引っ張り出してきました。
そして、ダメ元でChromebook(クロームブック)につないでみたら、使えました!
公式ホームページによると、Chromebookにも対応しているんだそうです。
ブログを書くときは、もっぱらChromebookを使っているので、これはありがたい。
これで、オンライン授業用のアプリケーションがあればいいのではないか。と思い、
ワコムのホームページで紹介されていたExplain Everythingを導入してみました。
桑子研さんの科学のネタ帳にて、
という記事を見つけ、実際に使い方の説明動画もあったので見てみました。
桑子さんはiPadをお使いになっていて、アプリも2000円ぐらいで買った。とおっしゃっていましたが、
私はAndroidなので、桑子さんと全く同じアプリとはいかないようでした。
Chromebookに「Whiteboard Explain Everything」をダウンロードしたのですが、
無料会員の間はやっぱり制限がいろいろあるようです。
そこで有料会員になる場合の料金を調べてみましたが、年払いで12000円弱(2022年4月現在)かかります。
月1000円見当ですね。
(ちょっと高いな…毎月、解法動画を作れるとは限らないし…)
と思い、もう少し考えてみることにしました。
パワーポイントでも動画は作れる
高校に教えに行ったことで、少しさわれるようになったパワーポイントですが、
You Tubeで顔出ししない動画を作っていらっしゃる方の多くはパワーポイントで作っているんだそうです。
ChromebookだとGoogleスライドを使うほうがよいですが、スライドには録画機能がないので、結局最初からパワーポイントで作った方がよさそうなんですよね。
パワーポイントとコンデンサーマイクがあれば、動画は作れるとのことなので、この動画作成方法にも興味があります。
動画カメラにも利点はある
パワーポイントやExplain Everything は、手が見えないとか、画面が歪まないのがよいところですが、
ペンタブレットで書く文字は、筆記用具で書いた字よりも拙くなるとかなめらかに書けないなどのデメリットもあります。
また、Explain Everything で授業動画を録画してみましたが、ペンとレーザーポインターの切り替えがスムーズでなく、言葉を尽くしておかないと、視聴者がどこを指しているのかわからなくなるおそれがあるな。と感じました。
その点、カメラで撮影すると、ペンがレーザーポインターのような役割も兼ねられるので、そこはいいな。と思いました。
思いがけず、動画作成方法についてあれこれ考えることとなってしまいましたが、
一念発起して部屋の片付けをやったおかげかなと思います。
一刻も早く片付けを終わらせて、動画作成にいそしみたい!
明日もがんばります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません