三角錐とベクトル(その1)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
\( \ \overrightarrow{\mathrm{AM}}=\displaysty ...
定額貯金と複利(その3)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
\( \ r=1.01 \ \) とする。 \( \ 10 \ \)年目の終わりの預金は、 ...
定額貯金と複利(その2)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
1年目の初めに入金した\( \ p \ \)万円は、\( \ 10 \ \)万円と同じよう ...
定額貯金と複利(その1)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
\( \ a_2=1.01\times a_1+p \ \) より $$\begin{al ...
微分と積分(その4)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
\( \ \displaystyle\int_{30}^{40} f\left( x\ri ...
微分と積分(その3)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
\( \ \displaystyle\int_{0}^{30} \left( \displ ...
微分と積分(その2)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
円柱の高さを\( \ h \ \)とし、以下のような円錐の断面図をもとに\( \ h \ ...
微分と積分(その1)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
$$\begin{align}f\left( x\right)=&0\\\\ x^ ...
指数と対数【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
\( \ {\color{#0004fc}{a^x=b}} \ \) \( \ \log_ ...
三角関数の値の大小関係(その3)【大学入学共通テスト2023年数学ⅡB】
\( \ 0 \leqq x \leqq \pi \ \) のとき、\( \ \sin 3 ...
