ロイヤリティの求め方【KDPペーパーバックのロイヤリティを算出するには】

KDP

『ロイヤリティの求め方』のアイキャッチ画像
読了時間: 約14

印刷費の含め方が間違っていた

わかりやすくするため、
本の定価(税別価格)を1000円、
印刷費が400円と仮定します。

私は、
定価の1000円から印刷費の400円を引き、
残り600円を
私のロイヤリティ:Amazon=6:4 で分けるのだと思っていました。

この場合、ロイヤリティは、
600×0.6=360円ということになります。

しかし、正しくは、
定価1000円を、私:Amazon=6:4で分け、
私の取り分から印刷費を差し引いて、
残るのが私のロイヤリティとなるのです。

この場合、
私のロイヤリティは、
1000×0.6-400=200円ということになります。

ロイヤリティが低かったのも納得。

この計算式を知り、
改めて私のロイヤリティを計算してみたら、
表示される額と合致しました。

Lukia_74

Lukia

(なるほど、印刷費の多さが私のロイヤリティを圧迫していたんだ)と納得しました。

ロイヤリティを求める公式

ここでロイヤリティを求める公式を作っておきます。

定価(税別価格)を\( \ x \ \)、
印刷費を\( \ p \ \)、
ロイヤリティを\( \ r \ \)とする。

\( \ r=0.6x-p \ \)

定数として考えていく。

\( \ r,x,p \ \)、すなわち、ロイヤリティ、定価(税別価格)、印刷費は、
それぞれ定数にも変数にもなりうるのですが、
次回から、
それぞれ1つを定数、つまり金額を固定したときのことを考えてみようと思います。

レモンのライン
以下の記事一覧に他のボリュームのブログカードを載せています。
途中のボリュームからお読みになった方はこちらからどうぞ。


 

 

プロフィール

Author Profile
Lukia_74

元・再受験生、元塾講師、元高校非常勤講師。広島育ち。
中・高国語の教員免許を取得するも、塾講師時代は英語や数学ばかり教えていた。
思うところあって大学再受験を決意。理転し、数学Ⅲ、化学、生物を独習する。国立大学へ合格するも、2018年3月に再受験生生活にピリオドを打つ。
モットーは「自分の予定はキャンセルできても、生徒の予定はキャンセルできない」と「主婦(夫)こそ理系たれ」。
広島のお好み焼きとグレープフルーツが大好き。どっちかというと左党。楽しみはひとりカラオケ。
高校で教鞭を取った経験から、現在は「現代文」と「小論文」の指導力アップを目指し、自己研鑽中。最近は趣味として高校数学を解く。

カテゴリー

KDP

Posted by Lukia_74