ダイエット成功者の例を検証する(その2)【指数・対数を使ってダイエット】

インスタグラムで知った「ダイエット整体師藤田さん」。
彼は1年間で-50kgのダイエットに成功しています。
Lukia小柄な女性ひとりをおんぶしてたようなもんだな。(汗)
と、その減量の ...
ダイエット成功者の例を検証する(その1)【指数・対数を使ってダイエット】

「ダイエット整体師藤田さん」をインスタグラムで見つけたときは驚きました。
もともと123kgあったのが、2年以上のゆる〜いダイエットを続け、現在-60kgを達成なさっているのです。
この藤田 ...
そのダイエット期間、適切ですか?【指数・対数を使ってダイエット】

短期間で劇的に痩せれば、体に負担がかかることは想像に難くないですね。
想定したダイエット期間が無理のないものかどうかは、減量率を求めれば判定できます。
そこで、今回は、その減量率を求める ...
リバウンド知らずのダイエットを行う期間は?【指数・対数を使ってダイエット】

nクール後の体重を\( \ \mathrm{W}_n \ \) (nは正の数)とします。
毎クールの体重の減量率を4% ...
BMI値と理想的な体重を算出する【指数・対数を使ってダイエット】

まずは、BMI値を求めてみます。
身長を\( \ \mathrm{H} \ \)(cm)
現在の体重を\( \ \mathrm{W_R} \ \)(kg)とします。
Lukia身長・体重とも ...
ダイエットを逆算してみる【指数・対数を使ってダイエット】

人にはいろいろアドバイスしたり教えたりしてきた私ですが、
自分の体重に関しては棚に上げまくりでやってきました。(笑)
しかし、さすがに言い訳できない、自身でもヤバイ!と思うようになっ ...
表計算ソフトで何回目の誕生日かを自動表示させる

昨年のことですが、母が古希を迎えることに気づいて驚きました。
まぁ、かくいう私もアラフィフになろうとしているんだから、当然なんですよね。
変な話、親って古希を迎えるんだ〜。としみじみ認識したできごと ...
推しシールで自己効力感のかたまりになる

実は、2021年5月26日から235日連続でブログ更新できています。
まったく意図していなかったのですが、「ブログを更新できた日は、スケジュール帳のマンスリーにシールを貼る」というルールを設定 ...
スタンプでスケジュール帳の視認性を高める

Lukia本日2022年1月21日(金)は無印良品の3月はじまりスケジュール帳の発売日でした。
1月下旬ごろの発売だろうと思ってはいましたが、リリースがされなくて、ここ2週間ぐらいは毎日無印のサイトにいっていました。今日も外出 ...
セリアの剥離紙で「シール帳」を自作してみた。

勉強やスケジュール管理を少しでも楽しく彩りのあるものにしようと思い、シールやマスキングテープ、ふせんを買うようになりました。
主に百円ショップで売られているものを使っています。
何しろ気軽に使える ...