2025年1月24日KDPKDP出版

『私たちは、分断・断絶の危機に面しているかもしれない』のアイキャッチ画像

2025年1月24日KDPKDP出版

原文書籍を入手する

現在は、直近出版したいものの作業を進めながら、
同時並行で来年以降の準備を進めているところです。

まずは、訳出したいものや扱いたい作品が収められている本を入手することにしました。

ほと ...

2025年1月24日KDPKDP出版

『ダイソーのルーズリーフからコピー用紙へ』のアイキャッチ画像

2025年1月24日KDPKDP出版

time is money

2023年7月から9月までは、『私訳 日本婦人論』を書いていたのですが、
訳出作業に集中するため、
お金で解決できることは、お金で解決しようと考えていました。

タイトなスケジュール ...

2023年10月19日KDPKDP出版

『表紙作成は、習って慣れろ』のアイキャッチ画像

2023年10月19日KDPKDP出版

他人に生殺与奪の権を与えるな

KDP出版をしようという人のほとんどは、なにか発信したい情報を持っているのでしょうから、
原稿を書くことに抵抗を抱くことは少ないと思うのですが、
ひとつハードルになりそうなものが、「表紙の作 ...

2023年10月18日KDPKDP出版

『もくじの作り方』のアイキャッチ画像

2023年10月18日KDPKDP出版

もくじの作り方ですが、これは、電子書籍とペーパーバックとそれぞれあります。
電子書籍、ペーパーバックの順で説明しますね。

電子書籍のもくじ

電子書籍のもくじをGoogleドキュメントで作成する場合、

2023年10月17日KDPKDP出版

『ページ配分と総ページ数をチェックしよう』のアイキャッチ画像

2023年10月17日KDPKDP出版

原稿が仕上がったら、いったんPDF形式で出力して、
ページ配分や総ページ数を確認しましょう。

ページ配分

横書きの場合、
左開きで、
奇数ページが右、
偶数ページが左に配置されます。 ...

記事内広告

インフィード広告

Multiplex 広告

2023年10月16日KDPKDP出版

『いいことあるよ!用字用語はこだわろう』のアイキャッチ画像

2023年10月16日KDPKDP出版

用字用語は読者への配慮

本を読む側であった時は、特に気に留めていなかったけれど、
作る側を経験してみると、様々な配慮や工夫がなされていることに気づかされます。

そのひとつが「用字用語」です。

「用字用語」 ...

2023年10月15日KDPKDP出版

『没入させたきゃ、フォントで奇をてらうな』のアイキャッチ画像

2023年10月15日KDPKDP出版

オーソドックス イズ ベスト

先に結論からいいます。

Lukia本文のフォントは、とにかくオーソドックスなもの(明朝体など)を使いましょう。

というのも、「文字フォントもデザインの一つと見なせる」からです。

2023年10月14日KDPKDP出版

『原稿テンプレートは育てるもの』のアイキャッチ画像

2023年10月14日KDPKDP出版

自分仕様のテンプレートを作る

KDP出版に興味がある人は、
何冊か出版したいと考えているでしょうから、

テンプレートを作って、出版を重ねながら育てていくのがよいでしょう。

ページ設定をしておこう

2023年10月13日KDPKDP出版

『Googleドキュメントでもできます』のアイキャッチ画像

2023年10月13日KDPKDP出版

原稿のアップロード形式

2023年10月現在ですが、
KDPに日本語原稿をアップロードするとき、
発行形式によって、拡張子が異なります。

具体的にいうと、
電子書籍はEPUB(イーパブ)形式、

2023年10月12日KDPKDP出版

『KDPでペーパーバックを作るにはの記事一覧』のアイキャッチ画像

2023年10月12日KDPKDP出版

kindle出版するなら、ペーパーバック作成第一で!【KDPでペーパーバックを作るには】

kindle出版するなら、ペーパーバック作成第一で!【KDPでペーパーバックを作るには】

Googleドキュメントでもできます【KDPでペー ...