「ココナラ」でプロフィール画像をアウトソーシング
makelemonadejp.com を作る前に、
WordPress(ワードプレス)の無料プランで
練習がてら記事を書いていました。
現在そのブログは閉じ、書いた記事をこのブログにエクスポートして、非公開にしていたのですが、
奮闘の記録として読んでもらってもおもしろいかなと思い、
少し修正して公開します。
以下は、2018年5月4日に書いたものです。
写真には自信がない。
とあるサイトで、アイコン代わりになる顔写真を求められることがあった。
しかし、写真は苦手で、これといったものがない。
そこで、さしあたり、友人が描いてくれた似顔絵を使っておいて、そのうち、プロに撮影を頼むか。なんて考えていた。
イメージとしては、選挙に出るか、芸能人の宣材写真でも撮るような、まぁまぁの本格的な写真である。
イラストでも可らしい。
さて、先のサイトで「写真」を求められたが、
それは「原則」ということだったので、間に合わせで載せた似顔絵でもなんとかなっている。
別に削除もされないし、不信感を抱かれている様子もないので、似顔絵でもいいらしい。
個人情報の厳しい昨今、無防備に顔写真を晒すなんてどうなの?と思うし、人柄がわかるなら、イラストでもいいじゃないか。と思う。
それならば、実際の顔に近いイラストを載せるのは、まだまだ良心的な方じゃないか。
こんな具合に論理武装するとともに、ちょっとお金かけて、ちゃんとしたプロフィール画像を作るか。と考えるようになった。
お金で解決できるなら、しておく。
「絵は描けば描くほど上手になる。」とは言うから、
本当なら、プロフィール画像だって自分で作ったほうがいいのかもしれない。
でも、有料ブログの立ち上げ、コンテンツを書き溜める。
その他、ネタになるようなタスクをこなす。など、結構忙しいので、
正直年内中に、イラストを練習する時間はない。
今や、ネットで食品だって買える時代。
イラストが買えないわけはない!と思い、
検索かけたら、「ココナラ」というお仕事依頼サイトを利用した。という人のブログを見つけた。
おお、やっぱりあるんだ。と思い、早速ユーザー登録。
「こずまも」さんにひとめぼれ。
イラストやアイコン制作のカテゴリを見ていくと、
「こずまも」さんという作家さんのイラストに出会った。
シンプルなタッチの絵で、ほどよくリアル、ほどよく盛ってある。
最初に見たのが、その名も「男前アイコン」。
おお、ホントに男前だ。と思い、
女性版もあったらなぁ。と思っていたら、「美人アイコン」もあった。(笑)
とにもかくにも、「男前アイコン」にひとめぼれしてしまい、頼むならこの人だ!と思い定めて、ゴールデンウィークに突入した。
いよいよお仕事依頼。
なんせ、タスクが多く、このイラスト依頼もその一つであった。
一つでもやらないと、タスクの山は崩せない。
思い切って依頼しておいた。
「ココナラ」はスマホアプリがあるので、依頼、支払いまでスムーズに済ませられた。
高評価の人気作家さんだから、メッセージのやりとりをするのは、二三日後だろう。と思っていたら、あっという間に連絡があってびっくり。
「こずまも」さんは、とっても気さくな方で、簡潔に的確な質問でこちらの希望を汲み取ってくれる。
数回のやりとりで、あとは完成を待つのみとなった。
仕事が速いって大事なことだなぁ。
タスクの山から小石が転がり落ちた。
いざ依頼してみると、まだ完成はしていないが、早くお披露目したくなる。
有料ブログについては、ドメイン名を考えないことには何も始まらないので、いくつか頭にあるドメイン名の取得可否を調べてみた。
候補のドメインがいくつかあるのだが、どれも取れそうなので、後は絞り込むのみ。
また、調べたことで新たな疑問が生まれた。
私のタスクの山が、平らになるのはいつだろう。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません