プレゼンテーションソフトは何かと使える【Googleスライドが読書ノートに?!】
日々雑感

授業するにはパワポが必須?!
これまでにもお伝えしたことがあるのですが、
私がパワーポイントを初めて使ったのは、
非常勤講師として高校に教えにいったときでした。
学校では、数年前から授業のICT化が推進されていたらしく、
私が行ったときは、もう最終段階でしたので、
パワーポイントが使えないとほぼ授業ができない。というような状態でした。
休みの日、慌てて本屋さんに行って、500円のムック本を買い、
最低限のことができるようにしました。

Lukia
パワポ✕YouTube
その後、You Tubeをやってみたいなと思うようになるのですが、
ユーチューバーの中には、パワポを使って動画を作成し、You Tubeにアップロードしていらっしゃる方もいることを知りました。
私がYou Tubeでやってみたいのは、授業や解法の動画なのですが、
最初は、ホワイトボードや紙に板書のようなものを作成し、それを動画カメラで撮影しようと考えていました。
でも、高校の授業で、パワーポイントが少し使えるようになっていたので、
パワーポイントの画面が撮影できて、音声も入れられる方法があれば、
そっちのほうが簡単で質のいい動画が作れるなぁと思ったり。
どうやら、パワーポイントでほぼほぼ完結するようです。
パワポと組み合わせよう
You Tubeへの進出は、牛かかたつむり並みの歩みなので、まだかなってはいないのですが、
パワーポイント自体の可能性は、無限に広がっていることだけは感じています。
自分も含め、誰かに伝えたい内容をわかりやすく伝えるための工夫がしてあるソフトですので、
紙に書けることは、パワポにもできます。
「○○✕パワポ」の「○○」は人の数だけあるわけですから、
組み合わせや、使い方は無限に広がりますよね。
以下の記事一覧に他のボリュームのブログカードを載せています。
途中のボリュームからお読みになった方はこちらからどうぞ。
関連
プロフィール

カテゴリー
関連記事

タティングレース、はじめました【 タティングレース習得中】
数年越しでタティングレース、はじめました 毎年、年始めにはやりたいことをリストア ...

お嬢さんたち、それは上一段活用じゃない!
Hey girls! 5月下旬頃は、定期試験(中間試験)の時期にあたるのか、 お ...

やりたいことリスト 記事一覧【夢や希望で終わらせない】
「やりたい100のコト」を書き出してみた。【夢や希望で終わらせない】 「やりたい ...

はじめからあるとよいもの【 タティングレース習得中】
タティングレースの練習をはじめたとき、あるとよいものについて御紹介します。 シャ ...

歩数はヤバいが、痩せない。(汗)【高校非常勤講師奮闘記】
私は、6年強の万歩計ユーザーです。 なかなか大変な高校非常勤講師生活でしたが、よ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません